ラベル オータムフェスティバル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オータムフェスティバル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年10月13日土曜日

第28回おおがわらオータムフェスティバル

第28回おおがわらオータムフェスティバル

(※10月25日追記)

第28回おおがわらオータムフェスティバルは終了いたしました。

ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました。


◯オータムフェスティバルチラシ


大河原秋の一大イベント

第28回おおがわらオータムフェスティバルが
開催されます♪
今年のメインステージは
・『菓匠三全萩太鼓』
・『桜戦士 希星(ブロッサムウーマン キララ)』
をお招きし、お祭りを盛り上げていただきます。
午後から行われる
『さくらっきーとむすび丸の◯✖️クイズ』には
【やってみよう!みやぎの3R】のブースから
『むすび丸』も遊びに来てくれます。
みなさまのご来場をお待ちしております。

場 所:大河原町役場・保健センター・中部2号公園
    
内 容:⭐️商工感謝祭
     ・各種出店      ・販売、飲食コーナー
    ⭐️まちづくりふれあい祭
     ・健康、暮らしについてのコーナー   ・シルバー人材センターコーナー
     ・ライオンズクラブ献血コーナー    ・ハーブクラフトコーナー
     ・地域交通安全コーナー
    ⭐️豊年収穫祭
     ・新米販売(うるち、もち)   ・新鮮野菜販売
     ・新米おにぎり無料配布
    ⭐️みんなの祭
     ・小学生による演技披露    ・フリーマーケットコーナー

駐車場: 大河原合同庁舎正面駐車場、北側駐車場
 
お問い合わせ:大河原町観光物産協会TEL(0224)53−2141 
       大河原町商工観光課 TEL(0224)53−2659

2017年10月4日水曜日

第27回おおがわらオータムフェスティバル開催のお知らせ

〜大河原の秋まつり〜

第27回おおがわらオータムフェスティバル



毎年恒例の大河原秋の一大イベント
第27回オータムフェスティバルが開催されます♪
今年はメインステージに『堤神楽』『菓匠三全萩太鼓』DANCE SCHOOL D_LuVz』を招き、お祭りを盛り上げていただきます。皆様是非、ご来場ください。

イベントスケジュール




日 時:平成29年10月29日(日)午前9時〜午後3時まで  ※雨天決行

場 所:大河原町役場・保健センター・中部2号公園
    
内 容:⭐️商工感謝祭
     ・各種出店      ・キッズマート
     ・販売、飲食コーナー
    ⭐️まちづくりふれあい祭
     ・健康、暮らしについてのコーナー   ・シルバー人材センターコーナー
     ・ライオンズクラブ献血コーナー    ・ハーブクラフトコーナー
    ⭐️豊年収穫祭
     ・新米販売(うるち、もち)   ・新鮮野菜販売
     ・新米おにぎり無料配布
    ⭐️みんなの祭
     ・小学生による演技披露    ・フリーマーケットコーナー

駐車場: 大河原合同庁舎正面駐車場、北側駐車場
 
お問い合わせ: 大河原町商工観光課 TEL(0224)53−2659
        大河原町観光物産協会TEL(0224)53−2141

2016年10月25日火曜日

いよいよ今週末開催!オータムフェスティバル♪

今年も目玉賞品多数!お楽しみ大抽選会!!



第26回おおがわらオータムフェスティバルのチラシが完成しました〜♪
もちまき大会の時間やメインステージのタイムスケジュール紹介しています。

それぞれのお店の出店内容や出店場所はチラシの裏面に記載されてますのでご覧くださいませ。

ちょっとだけ、抽選会の賞品を先取りで紹介!

今年の目玉はなんと、LED液晶テレビ!!
他にも家電はアイリスさんの超軽量スティッククリーナー、布団乾燥機、布団クリーナー
と多種多様、豪華なラインナップ♪
そしてこの時期嬉しい石油ファンヒーターは二台ありますよ
空くじなしなので皆さん是非参加してみてください。

2016年10月5日水曜日

第26回オータムフェスティバル開催のお知らせ

第26回オータムフェスティバル!!



今年も、来る10月30日に
第26回オータムフェスティバルが開催されます♪
今年は例年より多くの出店者様をお迎えして内容も
パワーアップしております!!
皆様の来場を心からお待ちしておりますm(_ _)m

イベントスケジュール












日 時:平成28年10月30日(日)午前9時〜午後3時まで  ※雨天決行

場 所:大河原町役場・保健センター・中部2号公園
    
内 容:⭐️商工感謝祭
     ・各種出店      ・キッズマート
     ・販売、飲食コーナー
    ⭐️まちづくりふれあい祭
     ・健康、暮らしについてのコーナー   ・シルバー人材センターコーナー
     ・社会福祉協議会コーナー       ・ハーブクラフトコーナー
     ・地域交通安全コーナー        ・ライオンズクラブ献血コーナー
    ⭐️豊年収穫祭
     ・新米販売(うるち、もち)   ・新鮮野菜販売
     ・新米おにぎり無料配布
    ⭐️みんなの祭
     ・小学生による演技披露    ・フリーマーケットコーナー

駐車場: 大河原合同庁舎正面駐車場、北側駐車場
 
お問い合わせ: 大河原町商工観光課 TEL(0224)53−2659
        大河原町観光物産協会TEL(0224)53−2141

2013年12月25日水曜日

町村から日本を元気にする!

皆様、こんにちは(^ー^)/

「メリークリスマス☆」

クリスマスという事でさくらっきーも
サンタさんに変身してみました!

大河原町の三大祭りの日程がほぼ決定したのでお知らせします。
※ 日程は確定ではありません。
 リンク先の情報は平成25年のものです。

おおがわら桜まつり
平成26年4月10日(木)〜4月25日(金)

おおがわら夏まつり
平成26年8月9日(土)

おおがわらオータムフェスティバル
平成26年10月26日(日)


今年も残すところあと少しとなりましたが
新年早々、さくらっきーは東京へおでかけです!

町イチ!村イチ!2014
 日時:平成26年1月11日(土)12:00〜19:00
        1月12日(日)10:00〜17:00
 会場:東京国際フォーラム展示ホール/ロビーギャラリー
    サテライト会場:有楽町駅前地上広場

 全国から310ブースが出展します。
 大河原町ではさくらっきーグッズの他
 玉松味噌醤油の商品を販売します。

 さらに、町村の約150キャラクターが会場の各所に登場します。
 もちろん、さくらっきーも登場します。

お近くでお時間のある方は
ぜひ、遊びに来てくださいね!

2013年10月21日月曜日

雨の中のオータムフェスティバル。

皆様、こんにちは(^ー^)/
昨日は各地でイベントが行われましたが
あいにくの天気でしたね…。


そんな大河原町でも「第23回オータムフェスティバル」が開催されました。


今年も司会は平間恵さんと大河原町商工会青年部です。
青年部は毎年、部長が司会を担当するのですが
若手育成という事で八巻さんと菅野さん、お二人が担当されました。


さくらっきーも開会前から抽選チケット販売まで司会者のお手伝い?
小雨の降る中、並んで頂いた皆様にご挨拶しました。

残念ながら小学生の演技披露は中止となりましたが
ステージアトラクションは盛り上がりました。


沢田研二さんのそっくりさん
沢田研史さんです!
アンコールではステージから降り、休憩テント前で熱唱するサービスまで♪


船岡自衛隊のスコップ三味線!
昨年も出演して頂きましたが、今年はさらに進化していました。
スコップ三味線体験も行われ
皆さん、楽しまれたようでした。

急きょ、内容変更や時間変更があり
来場いただいた皆様にはご迷惑をおかけした点もあったと思いますが
事故等なく無事に終了する事が出来ました。
誠にありがとうございました。

来年こそは晴天に恵まれる事を願って…。

2012年10月31日水曜日

無事、終了!

皆様、こんにちは(^ー^)/
本日はハロウィンです。
お店ではハロウィンの飾り付けをしている所を見かけますね!
昨年は「Trick or treat!」と言ってみたのですが
お菓子が貰えなかったので、今年はやめておきます…。


10月28日(日)、オータムフェスティバルを無事開催する事が出来ました。
毎日、天気予報を見ながらヒヤヒヤしていましたが…。



開会式の様子です。
さくらっきーも参加しました!


お楽しみ大抽選会の抽選券販売には
最後尾のお客様が見えなくなるくらい並んでいただきました。


町内の3小学校の皆さんには演舞披露を行っていただきました。

今年、ステージイベントをお願いしたのがコチラの方々!


菓匠三全「萩太鼓」


船岡自衛隊「スコップ三味線」

来場された皆さんにも楽しんでいただけたようです。



はしご消防車体験や制服を着てのパトカー、白バイとの記念撮影も
お子様に好評だったようです。


さくらっきースイーツ新作発表も皆様にご購入いただけたようです。
コチラの写真は「どんな味なの?」と興味を持って頂いたワイルド饅頭 張飛です。
もち豚の角煮とあんこが入っています!


毎年恒例の景品付きもちまき大会にもお客様がいっぱいです。
大抽選会中には雨が降ってしまいましたが
たくさんのお客様にご来場いただき、無事終える事が出来ました。

皆様、誠にありがとうございました。

2012年10月16日火曜日

おおがわらグルメはいかが?

皆様、こんにちは(^ー^)/
今日は10月16日。
おおがわらどぶろく祭り「どぶろく ぶラリ〜」開催まで
あと1ヶ月となりました!
ポスターも完成し着々と準備が進んでいます♪



食欲の秋という事で、美味しそうな料理の写真を一枚。
おおがわらグルメコンテストで銀賞を受賞した
和風大ひょうの「梅豚丼(うめ〜ぶたとん)」です。


この丼を10月28日(日)開催のオータムフェスティバルで数量限定で販売します。
値段はなんと500円!
今回だけの限定販売となっております。
あなたもおおがわらグルメを味わってみませんか?


2011年10月26日水曜日

ご来場ありがとうございました。

皆様、こんにちは(^-^)/
相変わらず苦戦中です・・・。
ご協力をお願いいたします。



10月23日(日)は第21回おおがわらオータムフェスティバルが開催されました。
お天気が心配でしたが・・・
見事、汗ばむ陽気でした!


開会式にはさくらっきーも登場しました。
緊張気味でしょうか?
うつむいているように見えますね。


もちまき大会ではさくらっきーが頑張って餅をまいてくれました。


さくらっきーグッズが当たる○×クイズも行いました。


たくさんの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

次のイベントは11月13日(日)にJR大河原駅前広場にて行われる
「にぎわい市」です。
その前にさくらっきーが仙台に登場するとか!?
お楽しみに(^-^)♪

2011年10月21日金曜日

23日は大河原町役場へ♪

皆様、こんにちは。


現在、タウンページ協賛 ゆるキャラ(R)グランプリ2011が開催されています。
大河原町観光PRキャラクター「さくらっきー」がエントリーしています。
苦戦中なので皆さん、さくらっきーへの投票をよろしくお願いします。


23日は「おおがわらオータムフェスティバル」が
大河原町役場駐車場を会場に開催します。
雨天決行です!
さくらっきーは何度も会場内に登場する予定です。
ぜひ、会いに来てくださいね♪
他にも出店や小学生の演舞披露、お楽しみ大抽選会もありますよ!