ラベル おおがわら桜まつり の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル おおがわら桜まつり の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年5月28日月曜日

平成30年度 おおがわら桜まつり写真コンクール作品展示終了のお知らせ

平成30年5月27日(日)をもちましておおがわら桜まつり写真コンクールの作品展示は終了いたしました。
なお、入賞作品につきましては大河原町観光物産協会ホームページに掲載いたします。

たくさんのご応募誠にありがとうございました。また写真コンクール作品展示にご来場いただいた方々に感謝申し上げます。
来年も満開の一目千本桜を楽しみに、皆様からの素晴らしい写真のご応募をお待ちしております。


2018年5月18日金曜日

おおがわら桜まつり写真コンクール 作品展示中




展示期間:5月18日(金)〜5月27日(日)
会  場:大河原町駅前コミュニティーセンター オーガ
     2F 催事場 (09:00〜19:00)

今年は桜まつりの期間が短かったですが、去年よりも多くの作品を応募いただきました。また、写真コンクール作品展示場には今年の桜まつりパンフレットやご感想をいただけるノートを設置しております。
全国から寄せられた63点の力作を是非一度、ご覧ください。
【お問合せ】大河原町観光物産協会 0224-53-2141


【追記:5/21】

平成30年おおがわら桜まつり写真コンクールの受賞者につきましては大河原町観光物産協会の公式ホームページで発表しておりますのでそちらをご覧ください。

2018年5月8日火曜日

平成30年 おおがわら桜まつり写真コンクール応募作品受付中!

【2018.5/15 追記】平成30年おおがわら桜まつり写真コンクールの作品募集は締め切りました。

応募作品の展示期間等は下記の通りになります。

展示期間:5月18日(金)〜5月27日(日)
会  場:大河原町駅前コミュニティーセンター オーガ
     2F 催事場 (09:00〜19:00)

     

只今、平成30年おおがわら桜まつり写真コンクールの作品を募集しております。

応募方法等の詳細については大河原町観光物産協会ホームページからご確認ください。

2018年4月12日木曜日

平成30年おおがわら桜まつり終了のお知らせ

平成30年4月15日(日)をもちまして

平成30年おおがわら桜まつりは終了いたしました。

たいへん多くのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。

2018年3月13日火曜日

平成30年 おおがわら桜まつりお花見弁当ラインナップ

今年のおおがわら桜まつりお花見弁当をご紹介します♪



◎販売期間
・4月5日(木)〜19日(木)
※桜の開花状況により、販売期間を変更する場合があります
当日の販売は桜まつり会場内、特設ブースにてAM11:00〜PM1:30まで販売しております。

ご注文は下記のお店へ、お電話にて4日前までにご連絡ください。

◎ラインナップ

☆お花見玉手箱
コメント:大河原もちぶたしゅうまいゆず風味、角田産ひとめぼれ、地場野菜などを使った手作り弁当です。

お食事処 さくら家  TEL 0224-53-1490


☆はらこめし2段弁当
コメント:浜の香り手造り弁当。

和の台所 なだまん  TEL 0224-53-4214


☆青根ランチ
コメント:県内産のJPX(和豚)、和牛ローストビーフ、野菜、自家製うどん(青根うどん)、蔵王美澄鱒など盛りだくさん。

 坊源 TEL 0224-87-2611


☆ララ・さくら弁当
コメント:大河原の“もちぶた”を使用して見て楽しく食べて美味しくをモットーに「おもてなし」をお届けします。

ララ・さくら TEL 0224-53-1563

☆一歩、一歩弁当
コメント:海鮮丼ともちぶたを使った二色弁当。

魚、肉料理とお酒 一歩、一歩(すしたけ)TEL 0224-52-6282


☆旬の彩り弁当
コメント:彩り鮮やかに。

ウェディングパーク桜フローラ TEL 0224-52-7888


☆牛タンさくらだより
コメント:人気の牛タンと蔵王のたまご、村田のお米、春の食材を彩った「おもてなし弁当」をお楽しみください。

酒どころ 40/60 TEL 0224-52-8580

2018年2月23日金曜日

お花見弁当の発表会が行われました!

2018年2月16日(金)に
『平成30年おおがわら桜まつり お花見弁当発表会』
にさくらっきーと行ってまいりました。

毎年、桜まつり会場で大人気のお花見弁当ですが
今年は7種類のお弁当が販売されます!








お花見弁当には
はらこめしや海鮮丼、大河原特産『もちぶた』を使った様々な料理などがあり、見た目にも美しい、色とりどりの豪華なお弁当になっております。
みなさま、ぜひ一度ご賞味下さい。

2018『おおがわら桜まつり』開催のお知らせ

2018年おおがわら桜まつりの開催期間が決定いたしましたので報告いたします。


開催期間 平成30年4月5日(木)〜4月19日(木)
    ※桜の開花状況により変更になる場合があります

会  場 白石川公園(大河原橋〜末広橋間)

イベント ・お花見屋形船運航  
      10:00〜16:00
      料金:大人(中学生以上)¥1500
         子供       ¥800
     ・夜桜ライトアップ
      18:00〜22:00
     ・お花見弁当販売
     ・各種出店、売店など
駐車場  会場周辺に普通車、バス駐車場有り。
     ・有料駐車場
       普通車 ¥ 500
       バス  ¥3000
     ※土日のみ、無料駐車場開設






2017年5月19日金曜日

平成29年度 おおがわら桜まつり写真コンクール開催中

平成29年度

おおがわら桜まつり写真コンクール開催中


大河原駅前ビルOrga(オーガ)2階催事場にて、

519日(金)~25日(木)の期間中

大河原町の桜』をテーマに撮影された

応募作品を展示しております。

全国から寄せられた55点の力作を是非ご覧ください。

【お問合せ】大河原町観光物産協会 0224-53-2141



2017年4月3日月曜日

お花見弁当のチラシができあがりました!!!


お花見弁当のチラシができあがりました!!!

旬の地元食材を使用した豪華で華やかなお弁当を
桜とともにお楽しみください。

期間限定発売 4月5日(水)~20日(木)

当日の販売は桜まつり会場内、特設ブースにてAM11:00PM1:30まで販売しております。
桜の開花状況により、販売期間を変更する場合があります。
ご注文は各店舗へ、お電話にて4日前までに連絡ください。


・いろどりさくらちらし(お食事処 さくら家)
・はらこめし二段弁当(和の台所 なだまん)
・フローラのお花見弁当(ウェディングパーク 桜フローラ)
・一歩、一歩弁当(魚、肉料理とお酒 一歩、一歩)
・春の鶏めし弁当(レストラン ラ・ナチュール)
・若旦那弁当(坊源)
1,000


2017年2月20日月曜日

2017おおがわら桜まつり開催のお知らせ


平成29年おおがわら桜まつりの開催期間が決定しました!!


開催期間 平成29年4月5日(水)〜4月20日(木)
    ※桜の開花状況により変更になる場合があります

会  場 白石川右岸河川敷公園(大河原橋〜末広橋間)

イベント ・お花見屋形船運航  
      10:00〜16:00
      料金:大人(中学生以上)¥1500
         子供       ¥800
     ・夜桜ライトアップ
      18:00〜22:00
     ・お花見弁当販売
     ・各種出店、売店など
駐車場  会場周辺に普通車、バス駐車場有り。
     ・有料駐車場
       普通車 ¥ 500
       バス  ¥3000
     ※土日のみ、無料駐車場開設




2013年12月25日水曜日

町村から日本を元気にする!

皆様、こんにちは(^ー^)/

「メリークリスマス☆」

クリスマスという事でさくらっきーも
サンタさんに変身してみました!

大河原町の三大祭りの日程がほぼ決定したのでお知らせします。
※ 日程は確定ではありません。
 リンク先の情報は平成25年のものです。

おおがわら桜まつり
平成26年4月10日(木)〜4月25日(金)

おおがわら夏まつり
平成26年8月9日(土)

おおがわらオータムフェスティバル
平成26年10月26日(日)


今年も残すところあと少しとなりましたが
新年早々、さくらっきーは東京へおでかけです!

町イチ!村イチ!2014
 日時:平成26年1月11日(土)12:00〜19:00
        1月12日(日)10:00〜17:00
 会場:東京国際フォーラム展示ホール/ロビーギャラリー
    サテライト会場:有楽町駅前地上広場

 全国から310ブースが出展します。
 大河原町ではさくらっきーグッズの他
 玉松味噌醤油の商品を販売します。

 さらに、町村の約150キャラクターが会場の各所に登場します。
 もちろん、さくらっきーも登場します。

お近くでお時間のある方は
ぜひ、遊びに来てくださいね!

2013年4月12日金曜日

安全祈願祭。

皆様、こんにちは(^−^)/

本日は桜まつり安全祈願祭が行われました。


さくらっきーも参加しました!
神妙な面持ちです・・・?

その後は、KHB『スーパーJチャンネルみやぎ』の取材を受け
本日、放送されました。


阿部美里アナウンサーが取材してくれました。
風が強くてさくらっきーの名札がひっくり返っちゃいました。


昨日はNHK『てれまさむね』の取材を受けました。
こちらも放送は昨日されました。


吉田晴香キャスターの取材でした。
何となく夜桜が見えています。

明日もさくらっきーはテレビに出演する予定です!


【さくらっきー出演情報】
・4月13日 TBC『ウォッチン!プラス』

2013年4月10日水曜日

桜まつり開催!

皆様、こんにちは(^−^)/
本日より、おおがわら桜まつり開催です!


次々とつぼみが開いてきています。
日当たりの良い場所の枝では強い風が吹くと
ヒラヒラと花びらが舞い落ちております。


14日(日)は天気も良く暖かい予報が出ているので
たくさんのお客様がいらっしゃるのではないでしょうか。

駐車場には限りがございますので
公共交通機関の使用をおすすめいたします。

2013年4月9日火曜日

一目千本桜開花状況+お知らせ

皆様、こんにちは(^−^)/

昨日の開花宣言から一日。
日差しが暖かいせいもあってか白石川堤一目千本桜の開花は順調に進んでいます。


現在の開花状況は3分咲きくらいです。


全体を見てもだいぶ花が目立つようになりました。
見頃になるまでもうそろそろ・・・?


明日4月10日(水)からはいよいよ「おおがわら桜まつり」が開催されます。
4月24日(水)までの開催です。
是非、大河原町の一目千本桜を見にいらしてください。




おおがわら桜まつりの開催に伴い、
『おおがわら桜まつり写真コンクール』を開催します。
皆さんにとっての「桜まつり」や「一目千本桜」を写真で表現してみませんか?
応募者には参加賞並びに入賞者には豪華景品を用意しております。

−応募資格− 町内外問わず、どなたでもOK
−応募作品− 
     ・応募票に作品名、氏名、住所、電話番号、年齢、撮影日を記入。
「桜」をテーマに、今年町内で撮影された未発表もの
       四つ切りカラープリント、デジカメ(A4)も可
       ※応募は1人2点までとさせていただきます
       ※関係者はご遠慮ください
       ※応募作品は返却いたしませんのでご了承ください
−応募期間− 平成25年5月1日(水)〜平成25年5月10日(金)
−応  募  先− 大河原町役場3階 大河原町観光物産協会
      <郵送でも受け付けています>
      〒989-1295  宮城県柴田郡大河原町字新南19

主  催:大河原町観光物産協会 

皆さんのご応募をお待ちしております。



【さくらっきー出演情報】
・4月10日 OH!バンデス 水曜特集

2013年4月5日金曜日

今日の一目千本桜。

皆様、こんばんは(^−^)/


本日、4月5日(金)午前9時頃の一目千本桜です。
昨日よりつぼみの先から見えるピンク色が多くなりました。

6日(土)午後から7日(日)にかけては
雨の予報が出ているので開花は8日(月)!?



今年のお花見弁当は9種類の彩り鮮やかなお弁当を用意しております。
12日(金)から桜まつり会場で販売します!

2013年4月4日木曜日

バンデス日和!

皆様、こんばんは(^−^)/



本日は昨日の雨模様とは違い、暖かかったです。
上の写真は午前中なので、少し開花が進んだのではないでしょうか?



 大河原駅には桜まつりに来たお客様をお迎えするために
「ようこそ!一目千本桜のまち おおがわらへ」の看板を設置しました。


午後からミヤテレOH!バンデス」の取材がありました。


番ちゃんと記念撮影♪
こちらの放送は4月10日(水)の水曜特集コーナーで放送されます。


夕方からは仙台駅に移動しました。


笑顔咲くたび 伊達な旅のディスプレイがありました。
とても可愛らしいですね。

 笑顔咲く旅 伊達な旅 幸運の花咲く さくらっきー♡
DCにあわせ、さくらっきーはそんなキャッチフレーズで活動!?

仙台駅に来た理由は…


ミヤテレOH!バンデスおらが町!は〜い出番デスのコーナーで
おおがわら桜まつりのPRをしました。

出演が終わると…


待っていた皆様との写真撮影会になりました。
皆さん、ありがとうございます。

桜まつり会場でもさくらっきーがお散歩をしているはずなので
お気軽に声をかけてくださいね!

2013年4月3日水曜日

雨の中の開通式。

皆様、こんにちは(^−^)/
本日は大河原は雨が降っていて肌寒いです。




堤梅団地の梅は開花しております。

一目千本桜の開花状況ですが…




少しずつ明るいピンク色が見えてきました。
満開は4月12日〜15日頃になりそうです。


昨日は「金ヶ瀬さくら大橋」・「大谷こ線橋」開通式に参加しました。




小雨の降る中でしたが、たくさんの方に参加していただきました。




最後はむすび丸とさくらっきーの撮影会のようになりました。
河北新報にも掲載されております。


一目千本桜のまち おおがわら
おおがわら桜まつりは4月10日(水)から!

2013年4月2日火曜日

一目千本桜の開花状況

皆様、こんにちは(^ー^)/


桜のお問い合わせを多数いただいております。
白石川堤一目千本桜の開花状況ですが…


つぼみがだんだん大きくなってきました♪
花びらのピンク色も見え始めて開花までもうそろそろ?
といったところでしょうか。



現在の仙台の開花予想は、4月8日前後、見頃が13日から16日前後とのことです。

おおがわら桜まつりは、4月10日から4月24日開催。
皆様のお越しをお待ちしております。




本日、4月2日は大河原町「金ヶ瀬さくら大橋・大谷こ線橋」の開通式がありました。
さくらっきーも参加してきました!
詳しくは後日…。



【さくらっきー出演情報】
・4月4日 OH!バンデス
     「おらが町!は〜い出番デス」
・4月6日 仙台・宮城デスティネーションキャンペーン
     県南エリアオープニングイベント(JR白石蔵王駅)




2013年3月25日月曜日

梅と桜。

皆様、こんばんは(^−^)/
暖かくなったと思ったら、また肌寒くなりましたね・・・。
春が訪れるのが待ち遠しいです。



 3月22日(金)の梅団地の様子です。


開花まではもう少し?
梅農家さんは今週末が見頃じゃないか?とおっしゃっていました。


3月23日(土)には白石川河川敷一斉清掃が行われました。


4月12日(金)から開催されるおおがわら桜まつりに向けて
皆さんに気持ちよく観桜してもらうと町民も参加しての清掃です。


土手を掃除していると・・・


東京では満開というニュースを見かけますが
白石川堤 一目千本桜はまだまだ固いつぼみです。



平成25年おおがわら桜まつりは4月12日(金)〜24日(水)に開催の予定です。
お花見屋形船や、お花見弁当販売、観光物産協会売店などを行います。

皆様のお越しをお待ちしております!