来週24日(日)はオータムフェスティバルです!
準備も佳境に入ってきました。
『みやぎまるごとフェスティバル2010』
---美味い!巧い!宮城の玉手箱---
開催日 平成22年10月16日(土)17日(日)
開催時間 午前10時から午後4時
開催場所 県庁1階フロア、県庁前駐車場、勾当台公園、市民広場
今日、紹介するのは蔵王の昔飴本舗!
ブルーベリー飴 280円
蔵王産の完熟ブルーベリー使用。
鮮やかなピンク色ですが無着色!
サクサクとした飴です。
うめ輝らり 280円
大河原商業高校の生徒が企画した大河原産青梅を使った飴。
さっぱりとした甘酸っぱい飴です。
仙臺あめ 220円
茶玉飴、梅干飴、バナナ飴、ハッカ飴、抹茶飴、ラッキョ飴の6種類が入ってます。
全国菓子博覧会に出品されたオススメの飴です。
どぶろく女桜飴 230円
もちぶた館で製造している大河原産のひとめぼれとお水を使ったどぶろくの飴。
加熱製造の為、アルコール分は含まれておりません。
他には北限のゆず、バラ、かねちゃん漬け(漬物)、古代米
大河原町の風景ポストカード、名刺用紙も販売します。
県庁前駐車場、会場入口ゲート入って道なり右折。
すると右側に大河原町のブースがあります!
皆様のお越しをお待ちしております。
0 件のコメント:
コメントを投稿